アートギャラリー河野邸



和泉市内田町に新しくできた古民家再生ギャラリー
-歴史的背景-
和泉山脈に連なる丘陵にあり、長らく農業が行われていた寒村の地・内田町。
近代では、綿業の一大中心地として栄えた面影が、大和文化の流れを汲む瓦屋根の民家や、紡績工場跡が点在する街並みに残されています。
松尾寺へと続く松尾街道や、松尾川のほど近くに位置する河野邸は、江戸後期・嘉永4年に建てられ、多くの古文書も発見された文化的価値のある建造物であり、村の運営を庄屋という一個人宅が担ってきた近世の姿を、垣間見ることができる貴重な歴史的資料でもあります。
展示スケジュール
- 2022.10.01 - 2022.10.16道北 英治
- 2022.06.21 - 2022.07.03永山玳潤 書道展「和泉乃風」
- 2022.05.03 - 2022.05.15あまのしげ作品展「境界・千の甍」
ギャラリー情報
ギャラリー名 | アートギャラリー河野邸 |
---|---|
地域 | 大阪 |
金額 | 1日/ ¥15,000-(土日祝¥18,000-) 半日/ ¥8,000 1時間/(2時間〜)¥2,000- 1週間 / ¥70,000- |
営業時間 | 10:00~18:00の間 任意 |
サイトURL | https://www.kawanotei.com/artgallery |
住所 | 〒594-1156 大阪府和泉市内田町3-5-11 |
定休日 | 不定休 会期中は月曜定休 |
アクセス | 泉北高速鉄道和泉中央駅下車 南海バス乗車約10分「美術館前」で下車すぐ |
地図 | |
広さ | 8畳3室 |
設備/備品など | ◇搬入・搬出・展示・設備について ・搬入作業は展示の前日にお願いします、その際のギャラリーのレンタル費用は頂きません。 ・搬出作業は展示の最終日にお願い致します。 ・搬入/搬出作業は原則所定の時間内に完了させてください。 ・利用許可を受けていない設備は使用しないでください。 ・持ち込みの荷物についてはお客様の妨げにならないよう、ご自身で保管をお願いいたします。 ・作品の搬入、設営、搬出、撤去作業は利用者自身でお願いします。 ・壁への釘打ちは禁止致します。 ・壁面への設置方法はピクチャーレールでのワイヤー吊りとなります。両面テープ等のご使用の場合は、当ギャラリー までご相談の上でご利用ください。 ・ギャラリーの什器備品に関しては、当ギャラリー専用のもの(会計用品・ネット回線・クレジットカード端末など)を 除いて、無料にてお使いいただけます。(詳細はご相談ください) ・貸しギャラリーとしてのご利用の場合、物販に関する販売手数料はかかりません。また、当ギャラリーでは売買に関 連したトラブルの責任は一切負いません。 ・ギャラリー側の主催又は企画展示での物販の場合は、販売手数料として売上の40%をお支払い頂きます。 ・各部屋のレンタルは当ギャラリーの通常展示と併設の形になります。ギャラリースタッフは通常展示のために在廊し ますが、レンタル展示にも販売対応を希望される場合は別途料金をいただきます。詳細はご相談ください。 ・当ギャラリーにはスタッフ用の駐車場のご用意がありません。久保惣美術館が開いてる場合のみ美術館の駐車場をご 利用になれます。 |
特徴 |
|
展示のご相談などのお問い合わせは各ギャラリー・画廊へとお願いいたします。
詳細は各ギャラリー・画廊のサイトをご確認くださいませ。
掲載情報に誤り等ございましたら、ご連絡いただけますと幸いです。